『漁業協同組合のひみつ』公開!
学研マンガでよくわかるシリーズ191、『漁業協同組合のひみつ』を執筆させていただきました! 「ほたてのひみつ」「こんぶのひみつ」「秋さけのひみつ」を締めくくる、北海道の魚介類……漁業を扱う作品です。 あらすじ みんなは協...
学研マンガでよくわかるシリーズ191、『漁業協同組合のひみつ』を執筆させていただきました! 「ほたてのひみつ」「こんぶのひみつ」「秋さけのひみつ」を締めくくる、北海道の魚介類……漁業を扱う作品です。 あらすじ みんなは協...
前回に引き続きカメラ関係の話題。今回はボディやレンズ以外の小物を中心に紹介していきます。 フィルター類 動画を撮る場合どうしても必要になってくるのがレンズにつけるフィルター類。もちろんレンズを守る保護フィルターなども大事...
今まで僕が使っていたのは高倍率のコンデジ。10年近く活躍してくれていたのですが、さすがにそろそろ古さを感じるようになってきました。そんなこんなで昨年12月の自分の誕生日をきっかけにカメラを新調。この記事ではとりあえずどん...
とうとう提供が開始されたCLIP STUDIO PAINT2.0。目玉機能的な物はいくつかありますが、個人的にはまず、バージョンが1から2に上がる際どのように購入、契約するかがポイントのように思います。 アップグレードプ...
とにかく多忙 昨年の秋以降、多忙な日々が続いています。具体的には大学の業務プラス200ページオーバーの仕事を抱えており動きが取れない状態にあります。約束していたことを忘れたりブログを放置してしまったり。酷いものです。 こ...
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 更新したいしたいという気持ちはあるものの、結局昨年もあまり更新出来ず年を越してしまいました。思えば生まれて半世紀。いつも何かに追われるようにバ...
学研マンガでよくわかるシリーズ183『ボイラーのひみつ』を執筆させていただきました! ボイラーと言えば「お湯を沸かす機械」と言うことくらいはわかっていても、実際どんなしくみなのか、どんなことに使われているのかを知っている...
新年度。色々と変わる部分もあり変わらない部分もあり。何にしろ何かとバタバタしがちな今日この頃です。 そんな中、今一度趣味の作曲の環境を見直そう…と思い、色々と購入しました。 KOMPLETE KONTROL s88 mk...
一年ほど前からずっと、PS5の抽選販売に申し込んでは落選を繰り返してきました。 そして1月、某家電量販店での抽選に応募し……忘れた頃に当選のお知らせ!これはビックリ。 思えば今年に入ってから「予約無しで買えた」「抽選が当...
今年は寅年、ということで山月記をモチーフにしてみましたが、描いているうちにずいぶん違ってしまいました。 ともあれ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
最近のコメント