
学研マンガでよくわかるシリーズ163『真珠のひみつ』を執筆させて頂きました。
皆様の知っている「真珠」のほとんどは養殖真珠です。では天然の真珠と養殖の真珠とでは何がどう違うのか…?この本を読めば全てわかります。
あらすじ
丸く美しい宝石・真珠(しんじゅ)。フランスでくらすクロエは、大人のあかしとして、おじいちゃんから真珠のネックレスをもらうよ。真珠は貝が何年もかけてつくりだす奇跡(きせき)の宝石であること、そして、それを世界で初めて人の手でつくりだした日本人のことを聞いたクロエは、日本でホームステイすることに。貝から育てるって、いったいどういうことかな?
(マンガひみつ文庫より引用)
フランスからホームステイにやってきたクロエと引きこもりがちな少年シュンタとの物語です。
ミキモト様のご協力
このマンガはミキモト様の協力の下制作されました。
ただいま無料公開中!
こちらの作品、学研のキッズネットでも読めますが、ちょっと小さくて読みづらい。以下のサイトであれば大きなサイズで読めるのでオススメです。ぜひどうぞ。
真珠のひみつ | 学研BookBeyond事務局
学び成長し続ける人をサポートする電子書籍ストア

 CLIP STUDIO PAINTで描くマンガの描き方の教則本、【改訂版】!好評発売中です。
CLIP STUDIO PAINTで描くマンガの描き方の教則本、【改訂版】!好評発売中です。
















コメントを残す