東京ビッグサイトで開催されている楽器フェアまで行って来ました。
数年ぶりの楽器フェアの雰囲気はおおむねいつも通り。ですが、ソフトもハードも進化は続けており、展示品には目をひかれる物が沢山ありました。
僕も沢山所持しているUVI関係のブースもあったので、じっくり解説を聞いてきました。どうやら最新作「PLATE」はかなり音が良いようですよ!UVIの方曰く「ハードウェアよりも良い」とのことでした。ホントかな(笑)?
その他にも、シンセ界隈では超有名な氏家克典氏のイベントなども行われており、そこではYAMAHAの最新シンセ「MODX」のデモが行われておりました。これ、中身はMONTAGEと同じ、とのこと。そして値段は半額。通常は「軽量」という利点を大活用すべくライブ用に61鍵の「MODX6」とかを買うのが普通のような気もしますが、ついつい名前的に76鍵の「MODX7」が欲しくなってしまいますね。YAMAHAだけに。
そして同じ場所で砂原良徳(まりん)さんによる『Studio One』のデモ。時間が無くてやりづらそうでしたが「自分で録音した音を簡単に活用出来る」と言うことは良くわかりました。今度やってみようかな。
そんなわけで、半日弱しか見回ることはできませんでしたが、個人的にはかなり満足度は高かったです。
これから先、魅力的な製品のうちどれを購入するか悩む日々が始まります(笑)。
コメントを残す