『ボイラーのひみつ』公開!
学研マンガでよくわかるシリーズ183『ボイラーのひみつ』を執筆させていただきました! ボイラーと言えば「お湯を沸かす機械」と言うことくらいはわかっていても、実際どんなしくみなのか、どんなことに使われているのかを知っている...
学研マンガでよくわかるシリーズ183『ボイラーのひみつ』を執筆させていただきました! ボイラーと言えば「お湯を沸かす機械」と言うことくらいはわかっていても、実際どんなしくみなのか、どんなことに使われているのかを知っている...
学研マンガでよくわかるシリーズ特別編『石の島のひみつ』を執筆させて頂きました。 せとうち備讃諸島の”石”は大阪城の石垣など全国各地、様々な場所に使われています。なぜ瀬戸内海の島々から切り出された石が、全国各地で使われるよ...
学研マンガでよくわかるシリーズ163『真珠のひみつ』を執筆させて頂きました。 皆様の知っている「真珠」のほとんどは養殖真珠です。では天然の真珠と養殖の真珠とでは何がどう違うのか…?この本を読めば全てわかります。 あらすじ...
学研マンガでよくわかるシリーズ150『モーターのひみつ』を執筆させて頂きました。 モーターには様々な大きさ、種類があります。使用用途も多岐にわたり、意外な物に使われていたりもします。 あらすじ 気になったものは分解せずに...
くもんのまんが算数、『分数』二版三刷となりました!在庫が無かったところでも在庫復活しているかと思います。 それにしてもこの本、初版が2010年です。10年近く、よく売れてくれていて嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたし...
小学生向けの防災・防犯に関する書籍です。表紙をはじめとして、マンガやカットを複数担当させていただきました。「図書館用書籍」と言う事もあり若干お高い(一冊3,000円前後)ですが、一般の書店でも購入可能です。興味のある方は...
先日、僕の著書であるCLIP STUDIO PAINTの教則本『CLIP STUDIO PAINTマンガ制作テクニック』が増刷されました!今回で5刷です。長い間読み継がれている証。本当にありがたいです。 今回も現在の最新...
以前記事にも書いた「ガンヴォルト」の公式ビジュアル&設定資料集が発売されました! 僕はこの本の中の『特別再録 小説&4コマ:電撃Nintendoにて掲載された小説&4コマを巻末に再録』に関わってお...
くもんのまんが算数シリーズ『図形』が増刷です。今回で7刷。思いもよらず長く売れてくれて嬉しい限りです。 ちなみに今回刷られたのは1500部。わずかですが以前よりは買いやすくなっていると思いますので是非どうぞ。 レビューに...
毎度お馴染み学研「まんがでよくわかるシリーズ」、またまた執筆させていただきました。今回は『巻寿司のひみつ』です。『寿司のひみつ』ではなく『“巻”寿司のひみつ』!相変わらず目の付け所が違います。 あ...
最近のコメント