特に書くべき事がないときの企画。我が子の日常を描く「今日のあっくん」です。
言葉の遅い我が子も最近ようやく少しずつおしゃべりをするようになってきました。
しかしいきなり流ちょうに話が出来るようになるわけでもなく、最初はかなりいいかげん。全部単語で済ませようとしますし、その単語すら間違っていることも多いです。
そういった、おそらくどこのお子さんにもある「言い間違い」をシリーズ化してみようと思い、今回はそのシリーズ第一弾。
ちょっと前、iPad用のボウリングゲームが気に入ったようなので「ボウリング。コレはボウリングだよー」と教えました。
しかしなぜか息子は「ボウグリン」として覚えてしまったようです。なので、今のところどんな場合でもボウリングのことをボウグリンと言う息子。いや、それ絶対そっちの方が言いづらいと思うんだけど…。
今日などはショッピングモールに連れて行ったところ、そこのこども向けゲームセンターに置いてあったボウリングゲームに釘付け。その時の様子を4コマにしてみました。
結局、こんな状態に(笑)。ちなみに「ザンネン」とか「しまった」とか「ションボリ」は、ネガティブな感情を抱いたときにとりあえず出てくる単語で、おそらく本人もよくわかってません(^_^;)。
他にもこういった言い間違い、変な言い回しは多数ありますので、おいおい紹介していこうと思います。