今年の春先にニコニコ動画で発表されたちゃーりぃさん作の動画「Connie.」。そのクオリティの高さからすぐに話題となり、特にTwitter上で漫画家さん達が独自のコニーちゃんを描く「祭り」状態に。そのムーブメントは「漫画家さん達のコニーちゃん祭り」と名付けられ、コニーちゃんの生みの親、きはらようすけ氏まで巻き込んで「ネット上だけでなくどこか場所を借りて展示をしよう!」と言うところまで話が進みました。
しかし、三月の震災でそれもいったん延期…。このまま中止になるのではないかと思われたのですが、この夏、東京テレポート駅構内で展示されることになりました!
漫画家さん達のコニーちゃん祭り
【期間】 2011年8月13日(土)~8月28日(日)<16日間>
【開催時間】 平日 15時~20時
土日祝 12時~20時(最終日は18時まで)
【会場】 りんかい線 東京テレポート駅構内
【入場料】 無料
※但し、駅構内での展示のため、乗車券または入場券が必要です。
【主催】 東京臨海高速鉄道 / フジテレビKIDS
先日僕も行ってきました。会場に展示されている物は基本、ネットにアップされている物と同じですが、やっぱり大きめにプリントされて展示されていると見栄えは良かったです。
ちなみに僕の絵はコニーちゃんの生みの親であるきはらようすけ氏の絵の隣に飾ってありました。ハズカシィー。
17日には、ちゃーりぃ氏、きはらようすけ氏、いしかわじゅん氏、水玉螢之丞氏、みやしたゆきこ氏、青木俊直氏らによるトークショーが行われていたため、それも見に行きました。場所は東京カルチャーカルチャー。一般の人も入れますが、会場内はさながら漫画家さん達の打ち上げ会場(笑)。半数以上が関係者だったように思います。
トークショー自体は、各作家さんの作品をプロジェクターに映し、各氏がコメントを述べていく…と言うような形式。しかし、その枚数が200枚以上あるため、かなり巻きが入って大変でした。でも面白かったですよ。
その後、作家さんだけ集まってしばし飲んだり食べたり。で、気がつくと23時。帰宅はとっくに0時を回っておりました。
こういうイベントがあるたびに、意外と漫画家って横にも縦にも繋がっているなぁ、と言うことを実感します。
僕自身は今までそういった人間関係をサボってきたため横にも縦にもゆるーくしか属していないのですが、これからも何か面白そうなイベントごとがあったら参加していきたいと思っています。