まもなくPHP5.0対応

今見ていただいているこのページは日記ブログのページ。そして大本となる僕のホームページはここです。

http://www.ogino-hitoshi.com/

(以前振り分け設定をしたので携帯なら携帯用のサイトに。パソコンならパソコン用のサイトに飛ぶはずです)

…が、おそらくここの「日記」の部分だけ挙動が違うんですよね。なぜならここはwordpressというブログシステムを使っているからです。


このwordpressなかなかの高機能で非常に便利に使わせてもらっているのですが、高機能なだけに敷居が高い。例えばこのブログ上では様々なプラグインが使えるのですが、それには「PHP5以上」が必要になっていたりするわけです。(PHPってのはまぁ、なんかのプログラム言語だと思ってください)

ただ、僕が借りているレンタルサーバーはずっとPHPのバージョンが4.3でした。なので、そのせいで使えないプラグインが山ほどあったのです。

なので、サーバーを移ろうかとかなんとか色々考えたりもしたのですが…ようやく最近になって、サーバーがPHP5に対応してくれることになりました。

僕のサイトも、早ければ10日にはPHP5が使えるサーバーに引っ越しが完了するとのこと。そうなれば今まで使えなかった様々なプラグインが使えるようになるはずです。…たとえば、前述の日記ブログを携帯用の綺麗な見た目に変換してくれるプラグインとかね。

その代わり、今まで使えていた物が使えなくなると言う可能性もなくはありません。その辺は色々と検証をしていきたいと思います。

色々試して、使い勝手が安定した頃にまた報告いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.