というわけで、約一週間行われていたグループ展「歩展」が本日終了しました。
来てくださった方々、ありがとうございます!そして出展された方々はお疲れ様でした!
本日は起床が遅れ、会場に到着したのは終了時刻(13時)ギリギリ。前回行ったパーティのときはおしゃべりに忙しくロクに他の方の作品を見ることが出来なかったわけですが、結局今回もロクに見られませんでした…。ギャフン。それでも10分くらいは見て回れたので良しとします。
というわけで、今回出した絵を公開します。タイトルは「出発進行!!」。息子が電車や働く車に興味を持っていたので描いてみました。
見る人が見るとわかるのですが、中央で一番目立っている電車はN700系7000番台です。要するに九州新幹線の「さくら」とか「みずほ」とかに使われている車両です。(「それなら8000番台の可能性もあるじゃねぇか」とか言うツッコミは無しで(笑))
3月11日の震災ですっかり影に隠れてしまいましたが、その翌日の12日は九州新幹線全線開通の日でした。そのPR用のCMは、九州だけでなく日本全体を元気づけるような出来だ…と言うことで話題になり、そのCMを集めたDVDが発売されたりもしました。
そして、我が息子は、その3月12日が誕生日なわけです。
残念ながら震災により大きなダメージを受けてしまった日本。でも、そこで歩みを止めず新たな気持ちで前向きに進んで行けるよう頑張ろう…とか。そう言う思いを込めてこの絵を描きました。
ちなみに中央下部には、震災でしばらく運転されていなかったものの、どうにか運転再開したE5系東北新幹線の「はやぶさ」がいます。そしてその隣にはEast i。これはJR東日本の整備車両。今回の震災でも線路のゆがみをチェックしたりなんだりで、相当活躍したであろうと思われます。
その上には消防車や救急車もいますしね。「子どもが好きな車を描こう」…と思って描いただけの絵だったのですが、結果的に今の日本に必要な電車や車が描かれることとなりました。これはこれで2011年ぽくって良かったかも知れません。
さて、2012年はどんな年になるでしょう。今から様子をうかがいつつ、来年の歩展で描くべき絵をうすらボンヤリ考えておこうと思います。