10月9日より販売が始まったiPod touchを購入しました!以下、簡単なレビューを書いてみました。興味のある方はどうぞ!
- 1.画面の大きさと液晶品質
-
今までのiPod touchとの違いは、まずその大きさ。画面サイズがiPhone5と同様、4インチになりました(以前は3.5インチ)。具体的に言うと、アイコン一列分縦に長くなった、と言うことですね。 ただこれ、正直使っていてあまり実感がありません。もう、はじめからこのサイズであったかのように馴染んでいます。
ちなみにピクセル数は1136×640ピクセル。いわゆる「Retinaディスプレイ」と言うヤツで、良く見てもドットは見えません。液晶の画質的には多少鮮やかになり、コントラストも上がったようです。 - 2.カメラ
-
そして次に、カメラの品質。以前は960×720ピクセルだったものが、今回は5メガピクセル(2592×1936)!画質は大幅に向上しています。 サンプルとしていくつか撮影してみました。(クリックで等倍。大きいので注意!)
空を撮ってみました。雲が白く飛んだりすることも無く、ちゃんと撮れていると思います。
明るい室内。出来るだけカラフルな物を撮影してみました。実際の物と見比べてみても、大きく色がずれたりはしていないようです。
暗い室内。多少ノイズが多めですが、これだけ撮れればたいしたものかも。
パノラマ撮影のサンプルです。これのみサイズの調整とナンバープレートのモザイク等、加工をしています。実際に撮影した方の写真を見ても 大きな継ぎ目は見えず、綺麗に繋がっているようです。
「全方位撮りたい」「空や地面ももう少し入れたい」と言う場合はPhotosynthなどの別アプリを使った方が良いかもしれませんが、繋げるのが面倒だったりしますので、気楽に撮りたいのであればやはりOS標準の物をオススメします。
Photosynth 1.1.4(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: Microsoft Corporation – Microsoft Corporation(サイズ: 4.8 MB)
全てのバージョンの評価:(868件の評価)
最後に、同じモチーフを新旧のiPod touchで撮り比べてみました。
見比べやすいよう双方リサイズしていますが、それでも一発でわかる画質の違い!
- 3.速度と安定性
-
そして個人的に最も「良いね!」と思ったのが、人に伝えづらい「速度」や「安定性」と言った部分。
まず速度ですが、大幅に向上しています。あらゆる動作がサクサク。ただ、それ以上に実感出来るのが各アプリケーションの「安定性」です。
旧iPod touchはメインメモリが256メガしか搭載されておらず、ちょっと凝ったゲームなどをするとボコスカ落ちました。また、ゲーム以外でもTwitterのつぶやきの中にある他サイトへのリンクなどを踏もう物なら、高確率で落ちる。飛んだ先が、画像満載の重いサイトだと、まず確実に落ちます。
が、新iPod touchはメインメモリが512メガと倍増しています。 そのおかげで、どんなサイトを表示しても落ちるという事はありません。…いや、落ちないのが普通なのかもしれませんが、そうやって特別に書いておきたいくらい今までが落ちまくっていたんですよね。 - 4.まとめ
- 結論として…今回は、非常に良い買い物をしたな!と感じています。今まではiPadでやっていたニュースサイトの巡回などは新iPod touchでストレスなく(要するに頻繁にブラウザやアプリが落ちることも無く)出来るようになりました。結果…iPadの稼働率がかなり落ちてしまったくらいです(ただやはり、大きな画像を見たい場合などはiPadが活躍しますので、そこはうまく棲み分けが出来そうです)。
世間的には「iPhone5でいいんじゃないか?」「今の時代の平均と照らすとスペックは高くない」という意見もあるようです。しかし「どうしてもガラケーが必要なのでiPhoneが持てない(←僕です。使っているカーナビの通信機能がガラケーにしか対応していないため携帯はいまだにガラケーなのです)」と言う人もいますし、スペックも確かにそんな高性能というわけでは無いのですが、使っていて困ることはまず無いです。と言うか、むしろ使っていて楽しいくらい。iOS的にはこれくらいの性能でも全く問題は無いように思います。
というわけで、一世代以上前のiPod touchを持っている人には、かなりオススメの製品です。ただ、当然iPhoneと違いGPSなどは搭載されていませんので、そういうものが必要な人はiPhone5を買うべきかも。僕もガラケー必須なカーナビの件がクリアになれば、即座にiPhone5に機種変します。
……が、それまではこの新しいiPod touchを大活用しようと思います。これプラスUQ WiMAXがあれば、かなりいろんな事ができますからね!
アップル – iPod touch
iPod touchの公式ページです。