藤子・F・不二雄大全集第三期第十回配本


すっかり時期を逃しておりますが、今回は六月末に配本となった以下の三冊を紹介します。

ドラえもん19
「てれびくん」(本誌版)完全収録!とのことです。
1979年から1983年までの作品が掲載されていますが、やはり個人的に馴染みがあるのは前半の作品。タンポポの種を通して自立を描く「たんぽぽ空を行く」や、宇宙救命ボートでうっかり他の星へ行ってしまう「行け!ノビタマン」など、多種多彩。脂がのっているなぁ、と感じます。
すすめロボケット2
「小学二年生」「小学三年生」(第一期)掲載作品完全収録!とのこと。
第一巻同様、勧善懲悪のシンプルな作り。ロボケットとすすむ君のコンビには、後のオバQやドラえもんのような「すこしふしぎ」な雰囲気があります。
チンタラ神ちゃん
「少年ブック」掲載作品完全収録!とのこと。
チンタラ教の神様「神ちゃん」と、その仲間ビンボー神&福の神が繰り広げるドタバタギャグマンガ。初見。しかし、あとがきでも触れられていますが福の神の造形は喪黒福造にとてもよく似ています。ナンセンス的なノリもどこかA先生を彷彿とさせます。「これはもしかするとA先生との共著では…」と思い単行本を調べると、確かに片隅に「チンタラ神ちゃんは藤子不二雄A氏との共著です」の文字が。やっぱりなぁ。
オバQ以降の作品としては比較的珍しいと思われる合作。そういう面でも面白かったです。

藤子・F・不二雄大全集ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.